生活

PayPay、auPAY、LinePAYって何?キャッシュレス決済を学ぶ

今さら人に聞けない。でも楽しそうだな。というようなことはたくさんあります。当サイトでは、人生を豊かにするために、様々な内容を個別オンラインで学ぶことができます。
学ぶ内容は、ごく初歩的なことで難しくないです。ちょっと聞いてみようかな?という感じで、どんどんチャレンジして新しい世界を広げましょう!

只今オンラインレッスンキャンペーン中!1コマ4,500円 がなんと、、

2,000円の特別価格です!

知っておきたいキャッシュレスサービスの基本

政府主導のマイナンバーカードでも積極利用を促されるキャッシュレス決済、再インだとマイナポイントなどでもキャッシュレス決済によるメリットがたくさん打ち出されています。

キャッシュレス決済といくとよくわからないイメージもありますが、どんどん使いやすくお得な特典がたくさんついてくることが予想されますので、きちんと学んでおくことでお得に生活することができそうです。今回は、有名で、高齢者の方にも親和性が高いauPAY、メルペイ、PayPay、楽天Pay、LinePAYについてご紹介したいと思います。

 

キャッシュレスサービスの種類

キャッシュレには、クレジットカードに、電子マネーなど、紙幣・硬貨といった現金を使わずに支払い・受け取りを行う決済方法のことで、クレジットカード、交通系ICカード、タッチ型決済、QRコード決済というように、いろんな種類があります。

実際の支払いは「前払い」「即時払い」「後払い」の3種類に分けられます。カードやスマートフォンに記録された情報を、専用端末で読み取ることで支払いを行います。

今回はこうしたキャッシュレス決済の中でも、利便性の高いLINE Pay、楽天ペイ、PayPay(ペイペイ)などの「コード読み取り型」についても触れてみたいと思います。

 

PayPay

PayPayとは、ソフトバンクとヤフーの合弁会社であるPayPay株式会社が提供している、AndroidとiPhoneに対応したスマホ決済アプリです。

登録・年会費ともに永年無料です。もともとYahoo!にクレジットカード情報などを登録してある状態なら、最短1分で登録して使用できます。PayPayのメリットとしてまず挙げられるのが、多彩なキャンペーンです。

PayPay(ペイペイ)の使い方

登録方法

PayPayをダウンロードし、初めてアプリを開くと電話番号とパスワードの入力画面が表示されます。すでにYahoo! JAPAN IDを取得している場合には、「Yahoo! JAPAN IDで新規登録」をタップすることで登録と同時に連携ができます。

チャージ方法

PayPayへのチャージ方法には、主に銀行口座から行う方法、とYahoo! JAPANカードから行う方法の2種類があります。

チャージをするためには、銀行口座などをあらかじめ登録しておく必要があります。

支払い方法

PayPayの支払い方法は、お店のQRコードを読み取る方法と、お店にバーコードを見せる方法の2つがあります。

支払いの際に「PayPay(ペイペイ)で」と言って、あとは、お店の人がどちらの方法か指示してくれます。

QRコードを読み取る方法

QRコードを読み取って支払う場合には、「支払う」をタップして表示される画面から「スキャン支払い」を選びます。

 

auPAY

au PAYは、auを運営するKDDI株式会社のQRコード決済サービスです。
2019年4月9日からサービスを開始ました。QRコードサービスの中では後発組です。

au PAYの特徴を簡単にまとめます。

  • 現金なしで買い物ができるQRコード決済
  • Pontaポイントが貯まる
  • 様々な店で利用できる
  • auユーザーじゃなくても利用できる

 

auPAYのつかいかた

登録方法

au PAYアプリをダウンロードし、au IDでログインします。

IDを持ってない人は無料で新規作成ができます。

氏名等の必要事項を入力すると、au PAYが利用できるようになります。

残高にチャージする

au PAYは、クレジットカード、現金、ポンタポイントなどからチャージ可能です。

au PAYアプリやauショップ、コンビニ(ローソン)セブン銀行などを利用しチャージを行います。

支払い

au PAYの支払い方法はスマホアプリからバーコードを表示させて、お店の人に読み取ってもらう方法と、お店が用意しているQRコードを読み取って決済する方法があります。

 

メルペイ

メルペイは、株式会社メルペイが提供する、キャッシュレス決済サービスです。メルカリアプリを利用し、全国のコンビニエンスストアや飲食店などの加盟店で活用できます。

支払いはコード決済で済ませられるため、スマホ一つがお財布代わりにもなり便利でしょう。電子マネーサービスの「iD」にも対応しており、スマホをかざすだけの迅速な精算が叶います。

一部のネットショップでも活用でき、利用シーンが広いのもメリットです。また、キャンペーンやクーポンが充実しています。

メルペイの始め方

銀行口座登録もしくは本人確認をする

銀行口座登録をすれば、売上金からポイントを購入することなく、そのままメルペイ残高として利用できます。

iD決済の設定

アプリを起動せずにかざすだけで決済ができるiDは、事前の設定が必要です。メルカリアプリから「メルペイ」を選択し、「使い方」、「iD決済」へ進みます。「設定をはじめる(無料)」をタップし、必要な情報を入力すれば設定完了です。

 

 

楽天Pay

「楽天Pay」はインターネットショッピング利用時のみでなく、専用アプリでの実店舗決済も可能。楽天スーパーポイントの活用やポイントを重複して貯められるのが大きなメリットです。すでに楽天会員で支払いカードを登録している場合は、すぐに利用開始できるのでお手軽ですよ。

支払い方法

・クレジットカード
・楽天ポイント、楽天キャッシュ

決済方法

・セルフ(支払い店舗を選択し、金額を入力)
・スマホで加盟店にあるQRコードを読み取り、金額を入力
・支払い時にバーコードを提示して、加盟店側が読み取り

サービス登録方法

STEP1.楽天Payアプリをダウンロード
STEP2.楽天IDを登録し、ログイン(登録済みの場合は新規での登録不要)
STEP3.支払いに必要なクレジットカード情報を登録

 

LinePAY

LINE株式会社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」には「LINE Pay」という決済機能が搭載されています。LINE Payでは、利用金額に応じた特典が用意されており、ランクがカラー別に表示されています。特典の最大額は「100,000円以上の支払いで、翌月2%の還元」と高水準。クレジットカードと、現金チャージに対応しています。

 

チャージ方法

LINE Payにチャージする方法は複数あり、いずれもチャージ手数料はかかりません

  • 銀行口座
  • ブン銀行ATM
  • LINE Pay カード(バーチャルタイプ・プラスチックカードタイプ)
  • Famiポー
  • QRコード・バーコード(レジチャージ対応店舗のレジ)

 

 

サービスのご案内

ここまで簡単にご紹介しましたが、当サイトのオンライン講習では、さらに詳細な情報や、今さら人に聞けない。というような内容まで基礎的な勉強をすることが可能です。基礎的な内容の勉強から、実際にチャレンジしてみたり、地域サポーターの手を借りて実際の実務的な内容をやってみたり、1対1でのやり取りなので恥ずかしさもありません。一般のオンライン教室などよりも格安にて各講座をご紹介しております。

 

サービスメニュー 受講時間 金額
基本情報 1.5時間 4,500円 2,000円キャンペーン!
実際にやってみましょう 1.5時間 4,500円
地域サポーターと一緒にやってみましょう 1.5時間 8,000円+交通費

お申込み、お問い合わせ

サービスのお申込み、ご相談、ご不明な点がございましたらこちらからお問い合わせください。